業務エリア 大阪 奈良 兵庫 京都 和歌山 滋賀 三重
※ 遠方の案件についてもご相談を承ります。
下記業務の相談を随時受け付けております。
※ ただし、内容によっては回答にお時間をいただくこともありますのでご了承下さい。

不動産の権利関係を法務局(登記所)に登記する手続を代行します。
 |  | 
| 住宅ローンを完済した場合 |  | 抵当権抹消登記 | | |  | | | | | |  | 名義人が死亡した場合 |  | 相続による所有権移転登記 | | |  | | | | | |  | 夫婦間等で贈与をした場合 |  | 贈与による所有権移転登記 | | |  | | | | | |  | 新築建物を購入した場合 |  | 所有権保存登記 | | |  | | | | | |  | 中古建物、土地を購入した場合 |  | 売買による所有権移転登記 |
その他各種不動産登記

会社の内容を法務局(登記所)に登記する手続を代行します。登記せずに放置すると過料(罰金のようなもの)を受けるおそれがあるので注意が必要です。
 |  | 
| 会社を作りたいとき | | | 
| | | |  | 会社の本店を移転したとき | | |  | | | |  | 会社の役員を変更したとき | | |  | | | |  | 会社の名称や目的を変更したとき | | |  | | | |  | 会社の資本を増加、減少したとき |
その他各種商業・法人登記

遺言書を作っておくことにより、相続人間の争いを防いだり、遺言をする人の最終意思にそった財産分けをすることができます。

判断能力の不十分な人を法的に保護し、支えるための制度です。

金銭、有価証券等を供託所に預けることで一定の法律行為の目的を達成します。
 |  |  | 家主が行方不明、死亡等により家賃の払い込み先がわからなくなった場合 | | |  | | | |  | 宅地建物取引業,割賦販売業,旅行業等の業務を開始する場合 等 |

借金問題でお悩みの方に対し事案に応じて方針を決定して解決します。
 |  |  | 自己破産 | |  |  | 個人再生 | | |  | | | | | | | |  | 特定調停 | | |  | 任意整理(債権者との和解) | | |  | | | | | | | |  | 過払い金返還訴訟 | | | | |

140万円以下の請求について簡易裁判所で本人に代わって手続きを行います。
60万円以下の金銭支払請求については簡易迅速な少額訴訟手続きがあります。

日本国籍を取得する手続きのお手伝いをします。

各種契約書の作成等も承っております。


|